管理栄養士国家試験問題・解説

第39回【72問目】空腹時と比べたときの食後の糖質代謝に関する記述である。 最も適当なのはどれか。1つ選べ。

Sponsored Link

第39回管理栄養士国家試験(72問目)

基礎栄養学

第39回【72問目】空腹時と比べたときの食後の糖質代謝に関する記述である。 最も適当なのはどれか。1つ選べ。

⑴ 骨格筋への血中グルコースの取り込みが抑制される。

⑵ 肝臓グリコーゲンの合成が抑制される。

⑶ グルコースからの脂肪酸の合成が亢進する。

⑷ 乳酸からのグルコースの合成が亢進する。

⑸ アラニンからのグルコースの合成が亢進する。

第39回【72問目】空腹時と比べたときの食後の糖質代謝に関する問題、解説スタート!

この問題の正解は、(3) グルコースからの脂肪酸の合成が亢進する。 です!

黒アザラシ
黒アザラシ
なんでこれが正解で、他の選択肢は違うの??

しろくまさん
しろくまさん
じゃあ、一つずつ詳しく見ていこうね!

第39回【72問目】空腹時と比べたときの食後の糖質代謝に関する記述である。 最も適当なのはどれか。1つ選べ。

✖️(1) 骨格筋への血中グルコースの取り込みが抑制される。

食後は血糖値が上がるため、それを下げるためにインスリンが分泌されます。インスリンは、骨格筋へのグルコースの取り込みを促進します。

食事を摂ると、消化吸収によって血中のグルコース濃度が上昇します。
これに応答して膵臓からインスリンが分泌され、インスリンは骨格筋や脂肪細胞に作用し、グルコース輸送体(GLUT4)を細胞膜に移行させてグルコースの取り込みを促進します。これにより、血糖値が低下します。

✖️(2) 肝臓グリコーゲンの合成が抑制される

食後は余ったグルコースを貯蔵するために、肝臓グリコーゲンの合成が促進されます。

インスリンは、肝臓にも作用し、グルコースをグリコーゲンとして合成する酵素(グリコーゲンシンターゼ)を活性化させます。
これにより、血中の過剰なグルコースがグリコーゲンとして肝臓に蓄えれ、食後の高血糖が抑えられます。空腹時には、逆にグリコーゲンの分解が促進されます。

しろくまさん
しろくまさん
一部にグルコースが貯まると血糖値が上がってしまうため、骨格筋や肝臓などに分散されます!

⭕️(3) グルコースからの脂肪酸の合成が亢進する。

食事によって糖質を多く摂取し、リコーゲンとして貯蔵しきれなかった余分なグルコースは、脂肪酸へと変換され、脂肪として蓄えられます。このため、食後はグルコースからの脂肪酸の合成が亢進します。

黒アザラシ
黒アザラシ
(2)でのグルコーゲン合成ができなかったグリコーゲンが脂肪として蓄積するよ〜

血液中のグルコース濃度が高くなると、インスリンの作用によって肝臓や脂肪組織でグルコースからアセチルCoAが生成され、これが脂肪酸合成の材料となります。この合成された脂肪酸は、トリグリセリド(中性脂肪)として脂肪細胞に貯蔵されます。これは、エネルギーを長期的に貯蔵するための重要な仕組みです。

✖️(4) 乳酸からのグルコースの合成が亢進する。

乳酸からグルコースを作る「糖新生」は、血糖値が低い空腹時に亢進します。食後ではありません。

糖新生は、血糖値が低下した際に、ミノ酸や乳酸、グリセロールといった非糖質の物質からグルコースを新しく作り出す経路です。

これは、主に肝臓で行われ、血糖値を維持するための重要な役割を担います。食後は血糖値が十分にあるため、糖新生は抑制されます。

詳しく糖新生をみよう
1)糖新生の役割

1.糖新生とは 糖新生は、飢餓状態において主に肝臓で炭水化物以外の基質から グルコースを生合成する経路のことです。 ※腎臓においても一部的に糖新生は行われます。 糖新生の反応(ピルビン酸から) 2ピル ...

続きを見る

✖️(5) アラニンからのグルコースの合成が亢進する。

アラニン(アミノ酸)からグルコースを作る糖新生は、上記(4)と同様に、血糖値が低い空腹時に亢進します。

糖新生の主要な材料の一つが、筋肉から放出されるアラニンなどのアミノ酸です。空腹時に血糖値が下がると、肝臓はアラニンを取り込み、糖新生によってグルコースを合成し、血中に供給することで血糖値を維持します。食後には、この経路はインスリンによって抑制されます。

←前の問題へ
no image
第39回【71問目】インスリンの作用に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。

第39回管理栄養士国家試験(71問目) 基礎栄養学 第39回【71問目】インスリンの作用に関する記述である。最も適当なのはどれか。1つ選べ。 ⑴ 食欲を促進する。 ⑵ GLUT4の細胞膜への移行を促進 ...

続きを見る

次の問題へ→
no image
第39回【73問目】空腹時と比べたときの食後の脂質代謝に関する記述である。 最も適当なのはどれか。1つ選べ。

第39回管理栄養士国家試験(73問目) 基礎栄養学 第39回【73問目】空腹時と比べたときの食後の脂質代謝に関する記述である。 最も適当なのはどれか。1つ選べ。 ⑴ 小腸上皮細胞でキロミクロンの合成が ...

続きを見る

Sponsored Link

-管理栄養士国家試験問題・解説