Sponsored Link
第39回管理栄養士国家試験(5問目)
社会・環境と健康
第39回【5問目】集団 A と集団 B のスクリーニング結果を比較した(表)。集団 Bの方が高い指標として、最も適当なのはどれか。1つ選べ。
(1) 敏感度
(2) 特異度
(3) 偽陽性率
(4) 陽性反応的中度
(5) 陰性反応的中度
表 集団Aと集団Bのスクリーニング結果と疾病状況
スクリーニング試験 | 集団A | 集団B | |||
疾病あり(人) | 疾病なし(人) | 疾病あり(人) | 疾病なし(人) | ||
陽性 | 25 | 50 | 250 | 50 | |
陰性 | 5 | 450 | 50 | 450 |
厚生労働省 第39回管理栄養士国家試験の問題(午前の部)(2025) .
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/001428960.pdf

しろくまさん
【a】〜【d】を問題の表に書いて計算したらわかりやすいよ!
←前の問題へ
-
-
第39回【4問目】A 地域および B 地域の年齢階級別人口と、基準集団の年齢階級別死亡率を表に示す。A 地域の死亡数は12, 000 人、B 地域の死亡数は 12, 000 人であった。標準化死亡比は、表中の基準集団を 100 とする。A 地域と B 地域の比較に関して、この表から読み取れる内容の記述である。最も適当なのはどれか。
第39回管理栄養士国家試験(4問目) 社会・環境と健康 第39回【4問目】A 地域および B 地域の年齢階級別人口と、基準集団の年齢階級別死亡率を表に示す。A 地域の死亡数は 12, 000 人、B ...
続きを見る
次の問題へ→
-
-
第39回【6問目】ある食品会社は、食品成分 A に血糖値を下げる機能があるかを確認する研究を 大学に委託し、機能性表示食品として販売することを企画した。人を対象とした研究を実施する上で、最も適当なのはどれか。1つ選べ。
第39回管理栄養士国家試験(6問目) 社会・環境と健康 第39回【6問目】ある食品会社は、食品成分 A に血糖値を下げる機能があるかを確認する研究を大学に委託し、機能性表示食品として販売することを企画 ...
続きを見る
Sponsored Link